スチームクリームというブランドは、私たちだけで成り立っているわけではありません。
ブランドを応援してくれているお客様はもちろん、クリームを作ってくれている工場の方々、商品をお届けしてくれる運送会社の方々、パッケージやポスターを印刷してくれる方々、ウェブページを作成してくれる方々・・・など、たくさんの方に支えられています。
ヤマニパッケージ様にお伺いしました
今回はスチームクリームのボックスなど製作をしていただいている株式会社ヤマニパッケージ様にお伺いして、スチームクリームから日頃の感謝を込めてクリームをプレゼントさせていただきました。
さまざまなデザインから楽しくお選びいただいている様子を拝見していたら、こちらも楽しい気持ちになりました!

スチームクリームお試し
クリームをお使いいただいた皆様から、こんなお声も届けていただきました!
〇「サラサラしているのでつけた後もすぐに次の作業ができます!」(20代・女性)
〇「MEN’Sアイテムの必需品として、これからは愛用させていただきます。妻にもプレゼントします!」(40代・男性)
このほかにも多くのご意見・ご感想をいただきました。この機会に、実際に多くの社員の方々にお試しいただけてとてもよかったです。
インタビュー
今回社員の方々の中から、直接お話をお伺いしたのは、 左から北原さん、臼井さん、秦さん、見尾谷さんの4名です。

北原さんと、スチームクリームの出会いは10年以上前!色とりどりのデザインに惹かれて手に取ったのが出会いだったとのことです。それ以来、長い間ご愛用いただいており、スチームクリーム発売初期のデザイン缶を、今でも大切に小物入れとして使ってくださっていました!

当時購入されたデザイン缶をお持ち下さった北原さん。(キャプション)
「昔から肌が敏感でなかなか合うものがないと悩んでいた友人に、ギフトとして贈った時も、すごく良かった!(※個人の感想です。)と、とても喜んでもらえました。」と笑顔でお話してくださいました。北原さんご自身も、日ごろからお子様と一緒に使っていただいているとお聞かせいただきとても温かい気持ちになりました。
また、スチームクリームのパッケージ製作をするようになったことがきっかけで、最近スチームクリームを使うようになったという男性の方々もいらっしゃいました。
そこで、どんな時に使っていただいているのか、お話をお伺いしました。
まずはスチームクリームの営業担当をしていただいている秦さん。
「家で洗い物をよくしているので、後にはクリームで保湿しています!」とのこと。確かに秦さんの手はしっかり保湿されていて、とても綺麗でした。
また、オフィスでは秦さんと席がお隣同士という臼井さん。
お二人ともスチームクリームをデスクに常備しており、臼井さんが塗りだすと、秦さんも塗りだす、その逆もしかり。ということで、ハンドクリームとして日常的にお使いいただいている様子と同時に、お二人の仲の良さもうかがうことができました。

印象に残っているお仕事
続いて、スチームクリームとのお仕事で印象に残っていることについて 秦さんにお伺いしました。

秦さんが最も印象に残っているのは『チューブセット』とのこと。「ボックスは四角という概念を超えて、これまでにないオリジナリティあるデザインのパッケージだったので、スチームクリームさんからアイディアをもらった時はどのように形にするか本当に頭を悩ませました。」とおっしゃっていました。
こちらが2019年11月中旬に発売した、ラミネートチューブの3本セットです。 こんな風に見た目はきれいな丸型で、中にチューブが3本入っています。

※スチームクリーム チューブセット02(ローズアブソリュート、オリジナルフレグランス、ジャスミン&イランイラン)
私たちからのお願いで、「スチームクリームのルーツである缶をモチーフとした丸型で、しっかり自立する強度が欲しい、そして組み立てやすいものを…」というリクエストから、何度も試行錯誤を重ねて作り直し、やっと完成したパッケージです。出来上がったパッケージを見たときはすごく達成感があった!とお話しいただき、オフィスでも“ユニーク形状”としてディスプレイされていました。
スチームクリーム缶 リユース
最後に、リユースについてお話をしました。
スチームクリームの缶は、クリームを使い終わったあとのリユースも楽しんでいただきたいと、どれもこだわりのデザインをつくっています。北原さんのように小物入れに、また紐をはさんでオーナメントにする等、私たちも日々模索中です。

こんな話をしていたら、パッケージのデザイン担当をされている見尾谷さんが「ギフトボックスは結局捨てられてしまって、再利用されづらいので寂しいです。」とおっしゃっていました。実は過去のギフトボックスの中でも、2018年に発売したスプリングコフレ(クリーム・ミニトナー・ミニソープのセット)は、刺繍作家の吉川まこさんがソーイングセットを入れるボックスとしてリユースされていたりします。

※このセットは販売終了しております。

※吉川まこさんのソーイングセット
それをお伝えしたところ「そんな風に聞くと嬉しいです!」とおっしゃっていました。
今後もみなさんと一緒に、今までにないパッケージや思わずリユースしたくなるようなアイテムをどんどん作っていきたいと思います。
今後とも宜しくお願いいたします。
